1. ホーム
  2. 製品
  3. 図面
図面

ANDPAD図面

最新図面をみんなで共有、コメントや書き込みも簡単に

FEATURE 最新図面をみんなで共有、コメントや書き込みも簡単に

建物の情報が凝縮された「図面」は数ある資料の中でも重要なもののひとつ。
ANDPAD上で常に最新のものを共有することで手戻りを防止します。
また、デジタルならではの書き込み機能やシート機能で、より見やすく、より扱いやすく。

FUNCTION

01
FUNCTION
ぺン

手書きしたいことも
自由にきれいに書きこめます

ペン機能では、線の太さ、透明度、色が選択可能です。 重要な部分の色を変えたり太くしたり、内容ごとに色を変えたりすることができ、アナログでの手書きよりも表現の自由度がアップします。また、直線を選択すれば、フリーハンドで描いた線もきれいな直線に自動修正されます。

02
FUNCTION
写真

現場で図面上に写真を配置して、その場で指示出し

現場で指示出ししたい箇所を撮影し、図面に添付。ペンで書き込みをすればその場で指示書が簡単作成。指示書の保管の手間もありません。

03
FUNCTION
スタンプ

頻出の確認事項は
スタンプ1個でサクッと共有

7種類のスタンプが搭載されており、マルバツや塗り付き四角、移設、既存、撤去、などよく使われる書き込み要素がスタンプ一個押すだけで完了します。 また、大きさも5段階から選べるため手書きのような自在感も損なわれず、図面のサイズに合わせて記載していくことができます。

04
FUNCTION
ピン

是正指示をその場で作成、ステータスも管理

図面上にピンを設定し、指示内容と担当者、期日を設定。安全管理、工程検査での是正指示、管理もこれで解消!一覧でステータス管理もできるため、チェック漏れも無くなります。

05
FUNCTION
シート

シートを分けて
あらゆる書き込みをすっきり管理

ひとつの図面に、資材に関する書き込みや、仕様変更に関する書き込みなど、あらゆる内容の書き込みをしてしまうと見づらくなってしまいます。ANDPADではシートを分けることができるので、必要な書き込みをすっきり見やすく管理することが可能です。人の名前にシート名を変更すれば、個々人のメモやタスク管理としても活用できます。

資料をメールで受け取る

FEATURE ANDPADは様々な建築・建設業界で利用されています

お客様のお悩み・課題に合わせた
活用方法をご提案いたします。

専門のスタッフが課題に合わせて対応いたします。
まずはお問い合わせください。

TEL.03-6831-4551

月〜金 10:00~19:00(祝日・年末年始は除く)