1. ホーム
  2. 製品
  3. 検査
検査

ANDPAD検査

検査をペーパーレス化し、
抜け漏れを防ぐ

FEATURE 検査項目や進捗状況を見える化し、施工品質を安定・向上

「ANDPAD検査」なら、各案件の検査をペーパーレス化し、検査結果をリアルタイムに共有できます。
また、お施主様へ提出する検査報告書もボタンひとつで出力可能。
検査の抜け漏れを防止すると同時に、検査業務の平準化もでき、施工品質の安定・向上に寄与します。

01
FUNCTION
検査報告書

クラウド上で一元管理、
バラつきのない検査を実現

検査報告書をANDPAD上でテンプレート化し、案件に紐づけて管理可能。検査の抜け漏れを無くし、報告書整理の手間も削減できます。検査項目はチェックだけでなく、写真を複数枚添付したり、コメントをつけることもできるので、詳細な検査結果を残せ、精度にバラつきのない検査の実現に寄与します。

> 「検査機能」の活用事例集はこちら

02
FUNCTION
是正指摘管理

是正のやりとりを
ANDPAD上で管理し、
連絡・対応漏れを防ぐ

検査担当者は、一つずつの検査項目に対して、指摘箇所の写真やコメントをつけて、担当者を指定して是正依頼を送信できます。すると、その担当者に通知が届き、是正対応後に写真やコメントとともに承認依頼を送信できます。是正のやりとりがANDPAD上で完結するので、連絡・対応漏れがなくなります。

> 「検査機能」の活用事例集はこちら

03
FUNCTION
案件横断管理

すべての検査のステータスを
一覧画面でまとめて確認

複数の現場での検査・是正対応の状況を横断的に一覧表示します。検査担当者や検査ステータスで絞り込んで検索するなど、多様な状況確認が可能です。「誰が、どの現場で、何の検査をしているか」を把握することで、検査担当者の作業の抜け漏れを防げます。

> 「検査機能」の活用事例集はこちら

04
FUNCTION
承認

承認もANDPAD上で、
監督様も職人様も手間なく
検査完了

検査結果の承認もANDPAD上でシームレスに行えます。検査担当者は承認者を選んで申請するだけ。承認者は確認し「承認」か「差し戻し」を選択、差し戻し理由と合わせて差し戻せばリアルタイムに内容が伝わるので、その場で再検査もでき、検査業務がぐっと効率化されます。さらに、次の承認者を指定することで、多段階での承認も可能です。

> 「検査機能」の活用事例集はこちら

05
FUNCTION
出力

お施主様や元請け様への報告も、
ボタンひとつで報告書作成

ANDPAD上で保管されている検査報告書はボタンひとつでPDFへの出力が可能です。提出用に表紙のついた状態で出力できるので、そのままメール添付や郵送などの提出方式にも代用できます。ANDPADのメンバーに参加されていない、お施主様や元請け様への報告も効率化されます。

> 「検査機能」の活用事例集はこちら

資料をメールで受け取る個別デモ会に申し込む
株式会社安田工務店 様
一流のスタッフをさらに一流に育てる、徹底した品質管理でお客様の思いを叶える
導入前の課題
  • 図面は紙で配布していたため、紛失や最新版が分からなくなる事態が頻発
  • 工程の変更が職人まで伝わらず、足場解体後に高所作業が残ってしまうケースも
導入効果
  • ANDPADで工程の進捗がリアルタイムで確認でき、工期の遅れが減少
  • 図面の一斉送信や、駐車スペースなどのルールも通知でき、工程会議が半減
  • ANDPAD検査の導入で、職人に写真を送る習慣ができ、現場清掃も行き届くように
上村建設株式会社 様
工期の予実管理を徹底し工期短縮を実現。顧客満足度が約20%向上
導入前の課題
  • お客様アンケートで、工程管理に関する満足度が他と比べて若干低かった
  • ひとつの現場が遅延すると他の現場にも影響が出て、新たな問題に気づくのが遅れるケースも
導入効果
  • 見やすい工程表や、資料・図面のリアルタイムでの共有で、進捗管理がスムーズに
  • ANDPAD工程表の活用により、大規模改修工事の工事期間を25%程度削減
  • 工期を守ることによってお客様満足度が20%向上
西鉄建設株式会社 様
工事情報の一元管理で、移動時間・電話時間を減らし、残業時間を50%削減
導入前の課題
  • 移動時間が長いことで、巡回できない現場が出ることを避けたかった
  • 工事担当者の業務負担軽減に取り組む必要があった
  • クラウド型の顧客管理ツールを導入したが、システム構築が複雑で使いこなせなかった
導入効果
  • 職人さんからの報告や写真で状況を把握。移動時間・残業時間を約50%削減
  • 協力会社からの問い合わせの電話が50%以上減少
  • 工程表などの変更で、全員にメール送信する手間がなくなった
株式会社アーク 様
独自の施工基準で工事品質を向上、「脱炭素・北海道」を掲げるアーク 業務拡大に直結するANDPAD活用術
導入前の課題
  • 事業の拡大に伴い業務管理に多くの工数を要するように
  • 施工品質の管理を効率的に行いたい
導入効果
  • タイムリーな進捗報告が定評
  • 品質向上にも不可欠なツールに

FEATURE ANDPADは様々な建築・建設業界で利用されています

お客様のお悩み・課題に合わせた
活用方法をご提案いたします。

専門のスタッフが課題に合わせて対応いたします。
まずはお問い合わせください。

TEL.03-6831-4551

月〜金 10:00~19:00(祝日・年末年始は除く)