1. ホーム
  2. 製品
  3. ボード
ボード

ANDPADボード

現場カレンダーで
手配と情報共有を一気に効率化

FEATURE カレンダーで直感的に現場手配。限られた作業員と多数の現場をらくらく管理

「ANDPADボード」は、数多くの現場を抱える企業様に最適な稼働管理アプリ。短期工事から長期工事まで、幅広く対応できます。
これまでホワイトボードや付箋、エクセルで行われてきた、アナログで煩雑な管理業務を大幅に効率化。
作業者の稼働管理・手配に関わる確認業務を削減するとともに、案件情報を関係者全員へリアルタイムに共有できることで、スムーズな現場管理を実現します。

FUNCTION

01
FUNCTION
予定一覧

出先でカレンダーが
すぐに確認できる

パソコンはもちろん、アプリ、タブレットでカレンダーを確認できます。 また、必要に応じて近隣営業所のカレンダーも閲覧できます。

> 「ボード機能」の活用事例集はこちら

02
FUNCTION
日程変更

予定をドラッグ&ドロップ
するだけで簡単編集

日程変更や担当者変更は予定を上下左右に動かすだけで編集できます。

> 「ボード機能」の活用事例集はこちら

03
FUNCTION
案件情報共有

住所や工事内容の詳細を
ホーム画面からワンタップで確認

今日の工事の段取り情報の確認もカレンダーをタップするだけ。全ての情報がアプリで完結できます。

> 「ボード機能」の活用事例集はこちら

04
FUNCTION
営業所管理

お好みの組織単位でカレンダーの表示切り替えができます

カレンダーの表示単位をご希望に沿って切り替えられるため、現場も管理者も必要な情報をすぐに確認できます。

> 「ボード機能」の活用事例集はこちら

05
FUNCTION
報告

アプリ完結で
写真付き報告が送れる

現場ごとの作業報告が送信できます。通知もくるため作業完了後のお客様連絡もスムーズになります。

> 「ボード機能」の活用事例集はこちら

資料をメールで受け取る個別デモ会に申し込む
株式会社タケノ 様
建築板金における稼働管理と人工計算にかかる負担を大幅に効率化
導入前の課題
  • 職長からの日報の提出忘れや遅延により、正確な原価計算や請求書の照合が困難だった
  • 紙の日報の内容を表計算ソフトに転記する作業に、1日2時間ほどかかるケースがあった
  • 稼働管理をホワイトボードで行っており、現場の状況確認や職人の割振りに多くの時間がかかっていた
導入効果
  • 原価計算や支払い計算が正確になり、追加工事が発生しても稼働をきちんと把握できるようになった
  • 日報がペーパーレス化され、表計算ソフトへの転記作業が不要になり、事務作業を大幅に削減
  • 急な工程変更時も、外出先から職人の稼働管理が可能に。無駄のない効率的な手配を実現
株式会社メンテック・エージェンシー 様
ANDPADボードによって煩雑な工事手配業務を改善、協力会社の業務効率化も進む
導入前の課題
  • 工事管理ソフトを利用していたが、協力会社に内容を公開できず、日程打診や情報共有のため個別に連絡していた
  • 多数の協力会社に資料を送付する際、メールやFAXなど、人によって連絡手段が異なり、手間がかかっていた
  • 担当者だけで工事手配業務を行っており、出先から戻って、深夜まで残業することも多かった
導入効果
  • ANDPADボードを見れば一目で空きがわかり、協力会社との無駄なコミュニケーションがなくなった
  • 関係者全員へ工事情報を一気に共有でき、個別で資料を送る手間を削減
  • 工事手配の情報入力作業を事務と分業できるようになり、担当者の手配業務が3分の1程度削減
東北電化工業株式会社 様
ホワイトボードの電子化で実現!年間3,000件に及ぶ電気設備修理の効率化
導入前の課題
  • ホワイトボードでの稼働管理では、担当者の空き時間が把握しづらく、効率的な人員配置が難しかった
  • 1カ月以上先の予定はホワイトボードに書ききれず、工務担当の記憶に頼る状況で、事前の情報共有が困難だった
  • 終了した現場の予定を消すと過去の履歴がわからなくなり、確認する際は過去の日報をさかのぼる必要があった
導入効果
  • 時間単位の細かい予定入力で、工事担当者の空き時間が可視化され、効率的な人員配置が可能になり受注機会が増加
  • 外出先でも工事担当者の予定が確認でき、顧客からの問い合わせに迅速な対応が可能に。顧客満足度も向上
  • 受注していない案件や現調しただけの案件も一元管理が可能に。顧客情報の管理が改善され、過去の情報検索も簡単に
デグチ工業株式会社 様
ANDPAD施工管理とANDPADボードを活用して情報を可視化。業務効率化と見積もり精度向上を実現し、粗利率の4%上昇にも寄与
導入前の課題
  • 手書きの日報の記入漏れや紛失が発生。日報の取りまとめが煩雑で、経理担当者にも負荷がかかっていた
  • 工事状況や人員配置を会社全体で共有できておらず、適切な人員配置や調整に苦労していた
  • 紙の日報では、ひとつの現場に何人が関わったのかを調べるのが困難だった
導入効果
  • ANDPADの報告機能により出面管理が効率化され、経理担当者の残業が3分の2ほどに減少
  • ANDPADボードで現場の状況を可視化。人工調整に関わる電話連絡が3分の1ほどに減少
  • データ集計・分析が可能になり、見積もり精度が向上。粗利率が4%上昇

FEATURE ANDPADは様々な建築・建設業界で利用されています

お客様のお悩み・課題に合わせた
活用方法をご提案いたします。

専門のスタッフが課題に合わせて対応いたします。
まずはお問い合わせください。

TEL.03-6831-4551

月〜金 10:00~19:00(祝日・年末年始は除く)