FEATURE 営業進捗から売上・原価まで、 経営を支える情報をひとつに集約
営業、売上、予算、入金、成績。管理するツールがバラバラになっていませんか?そのせいでチーム間でスムーズに情報が引き継げなかったり、何度も同じ情報を入力したり。All in ONEで経営に必要な情報を管理できる「引合・粗利管理」が問題を解決します。
見込管理を重視したダッシュボードでチーム運営をスムーズに
過去の実績だけでなく、今月の着地、来月の見込を可視化し、行動指示の出しやすいダッシュボードを実現。 チーム運営をスムーズにするためのダッシュボードが備わっています。

業務フローと情報入力のルールをANDPADで仕組化
お問い合わせ後の営業フロー、契約後の社内業務フローをANDPAD上で仕組化できます。それぞれのフェーズで必要な情報の入力を促してくれるため、新人でもベテランでも、抜け漏れなく業務を遂行しやすい仕組みが構築できます。 入力した情報をダッシュボードで活用することで、よりスムーズなチーム運営が可能になります。

ANDPADで作成した見積は現場粗利管理の起点に
ゼロからの見積作成はもちろん、テンプレート利用による見積業務の型化や外部ファイルの取込にも対応し、見積作成に係る業務時間を大幅に削減します。 見積書をANDPAD上で作成・印刷することで、提出した見積もり内容をいつでも確認でき、作成した見積内容をもとに、ANDPAD上で実行予算・受発注まで一貫して管理が可能です。

実行予算組みから、受発注・請求支払まで一貫管理
ANDPAD上で実行予算の作成・編集を自在に行えます。ANDPADで作成した見積データや外部サービスの積算結果を取り込むことも可能です。 予算をもとに行われる受発注の情報が即座に確認できるため、リアルタイムで現場の状況・粗利の低下を検知し、先回りして対策を打つことが可能です。 請求・支払業務までANDPAD上で一貫して行えるため、月々の請求書の確認業務が削減できます

入金があれば即座に共有。入金遅れも検知しやすく回収漏れ防止。
現場ごとに組んだ入金予定を元に請求書を発行し、入金があれば経理で実績登録。部門間での情報伝達をANDPADがサポートし、入金遅れがあれば一目瞭然。 入金登録があるとアプリ上で担当者に通知が届くため、お施主様への入金お礼もスムーズかつ即座に行うことが可能です。お施主様との信頼関係の醸成を助ける機能としても好評の機能です

支払・入金を横断して管理。
煩わしいチェック作業から
解放されます
毎月の請求・支払の管理、入金予定の消込など、ANDPAD上のお金に関する情報を全社横断で管理する、経理担当者のための機能です。 取引先とANDPAD上で受発注業務を行うことで、経理担当者の業務負担を大幅に軽減することができます。 専用の出力機能を利用することで、会計サービスへ情報を繋ぐことも可能です。
