1. ホーム
  2. 製品
  3. 3Dスキャン
3Dスキャン

ANDPAD3Dスキャン

現調情報の整理作業を効率化、
3Dによる保存・共有もカンタンに

FEATURE 現地調査、施工記録を
誰でもカンタンに3Dで保存・共有

「ANDPAD 3Dスキャン」は、これまで写真や動画、野帳を整理して共有してきた現調情報の整理作業を圧縮。
スキャン情報にメモを加えるだけで、3次元+αの情報共有が可能に。
施工記録も3次元で残せるため、埋設部などの記録に最適です。

FUNCTION

01
FUNCTION
3Dスキャン

スマートフォン、タブレットで
誰でも3Dを作成可能

iPhone Pro、iPad Proに付随するLiDAR(ライダー)機能を活用することで、スマートフォンやタブレットで3Dスキャン。特別な3Dモデリングなどの知識は一切不要で、動画を撮るような感覚で3Dデータを作成することができます。

02
FUNCTION
寸法計測

3Dデータが測定忘れをカバー

3Dスキャン作成後は、3Dデータの寸法*を取得することが可能です。
現地調査での測定忘れも解消できます。
(※ドリフト誤差とは別に、数%の精度誤差があります。)

03
FUNCTION
3D上でメモ

メモは野帳ではなく
3Dに直接記入

現場でのメモは、その場で3D上に作成して配置。
関係者に文字で伝えたい情報、注目してもらいたいポイントは、
コメントピン機能でしっかり共有が可能。

04
FUNCTION
クラウドで共有

3Dによる現地調査情報を
関係者とリアルタイムに確認できる

現場で作成した3Dをクラウドへアップロード。
現場にいながら遠隔地の関係者と、現場の3D情報を確認しながら相談できるため、意思疎通のスピードが飛躍的に向上します。
現調後の情報共有もスムーズに。

資料をメールで受け取る

FEATURE ANDPADは様々な建築・建設業界で利用されています

お客様のお悩み・課題に合わせた
活用方法をご提案いたします。

専門のスタッフが課題に合わせて対応いたします。
まずはお問い合わせください。

TEL.03-6831-4551

月〜金 10:00~19:00(祝日・年末年始は除く)