1. ホーム
  2. お悩み課題
  3. 請求管理業務の課題

請求書受領から査定業務、
書類の保管までを電子化
毎月の請求管理業務を効率化!

請求管理業務でこんなお悩みありませんか?

お悩みその①

毎月、膨大な請求書を
現場ごとに振り分ける作業が発生。

請求書を郵送する
手間とコストもかかる…

お悩みその②

出来高査定や
立て替え経費の相殺など
事務所に戻っての
確認や承認作業が必要…

それ、ANDPAD
解決します!

ANDPAD請求管理を活用した
請求管理業務の効率化ポイント

総務/経理請求書の回収・振り分け

協力会社様が
ANDPAD請求管理を利用して
請求書を送付
> 「請求管理機能」の活用事例集はこちら

  • 受領した請求書は、システム側が自動で振り分け

現場ごとの振り分けや、郵送が不要に
現場監督請求書の査定
01

査定時に

注文番号や工種を入力
> 「請求管理機能」の活用事例集はこちら

  • 原価管理のため、個々の請求書に注文番号や工種を紐づけることが可能

02

請求額とは別に、

出来高の査定額を入力
立て替え経費などの相殺金額も入力

> 「請求管理機能」の活用事例集はこちら

  • 画面上で査定が完結するため書類が不要に。
    現場でも作業が可能で、
    受領後すぐに査定が可能

現場でも査定作業が可能になり、業務負荷を分散できる
工事部門長など請求書の承認

承認申請された

請求書の内容を確認


> 「請求管理機能」の活用事例集はこちら
  • 査定の承認申請がきたものを、画面上で
    確認して承認ができる
  • 承認待ちの請求書も、ステータスが一目で把握できる

ステータスが一覧で確認できるため、承認漏れによる待ち状態を防げる
総務/経理請求書データの出力

基幹/会計システムへの
連携データを出力
> 「請求管理機能」の活用事例集はこちら

  • すべての査定結果を1つのCSVファイルで
    まとめて出力が可能
  • 基幹/会計システムへのデータの取り込みもスムーズ

手入力が不要で、基幹/会計システムへデータを取り込める
総務/経理電子帳簿保存法に対応したデータ管理


> 「請求管理機能」の活用事例集はこちら

  • 受領請求書(PDF)は変更不可
  • その他の取引情報(入力値)は
    履歴管理が可能
  • 「日付」「取引金額」「取引先」などでの
    検索が可能
  • 紙で受領した請求書はPDF化して
    アップロードが可能
  • スキャナ保存時に必要な解像度や色調は
    システム側で自動チェック

紙の請求書の保管スペースが不要に。
請求書データの検索も簡単におこなえる

請求管理業務を効率化した
ANDPAD請求管理の事例をご紹介

柴田建設株式会社 様
請求書処理を抜本的に効率化、若手が働きやすい環境を実現
導入前の課題
  • 紙ベースの業務により、非効率な業務と残業が常態化していた
  • 紙の請求書とデータの照らし合わせが必要で、データの検索に時間がかかっていた
導入効果
  • 請求業務が大幅に効率化。会計システムへの入力作業が、1日半から約1時間に短縮
  • 蓄積された請求データを活用し、顧客への素早いコスト提案が可能に
  • 業務プロセスが標準化され、若手社員が即戦力に育つ仕組みを構築
友渡建設株式会社 様
請求書の振り分け・査定・保管がその場で完了、作業・移動にかかる時間を大幅削減
導入前の課題
  • 毎月100枚を超える請求書を紙で管理・保管
  • 現場監督は、請求査定のための移動が発生
  • 請求査定の時間を確保する必要があった
導入効果
  • 紙の請求書を大幅削減、デジタル化推進
  • 現場監督は移動の必要がなくなり、査定業務も隙間時間完了
  • 面倒な振り分け作業や情報の検索も楽に
資料をメールで受け取る活用事例をダウンロード

お客様のお悩み・課題に合わせた
活用方法をご提案いたします。

専門のスタッフが課題に合わせて対応いたします。
まずはお問い合わせください。

TEL.03-6831-4551

月〜金 10:00~19:00(祝日・年末年始は除く)