FEATURE 全員に漏れなく、リアルタイムに情報伝達
「ANDPAD」では標準的にチャット機能が使用できます。
案件ごとに立ち上がるチャットルームや任意でメンバーを招待して作るチャットルームなど、目的に応じた使い方で必要な連絡を必要な人に。 やりとりの内容を後からでも見れるので「言った言わない」も防げます。
社内も協力会社もまとめて
リアルタイムに情報伝達
案件ごとに自動で立ち上がるチャットルームにはメンバー全員が参加します。これまで電話やメールでバラバラに行っていたやり取りをまとめてできるだけでなく、文字として見える化されるので後からの確認にも便利。もちろん案件以外の任意メンバーでチャットルームを作ることも可能です。

きちんと確認したかを確認する
そんな手間はもう不要
ANDPADチャットには、特に確認して欲しい人に通知する「お知らせ機能」や、読んだ人にOKボタンを押してもらう「確認機能」がついています。 また、誰が閲覧済みかも見れるので、未読の人に確認を促すことも簡単に。連絡事項の周知徹底の手間が大幅に削減できます。

写真や資料で
伝えたいことを一発で共有
写真や資料もチャット上に投稿できます。 案件内に格納されているものだけでなく、チャットアプリから直接カメラを起動したり、スマホやPC自体に保存しているもののアップロードも可能です。文字だけでは伝わりづらい内容も一発で共有し、コミュニケーションがより円滑になります。

進捗も完了も
チャットで全員に見える化
日報や完了報告など、お客様の業務にカスタマイズしたフォーマットでの報告がチャットに連動して投稿されます。 現場監督だけでなく、全員が見えるところに投稿されることで後工程の協力会社にも現場の状況が連携できるので、スムーズな進行管理が行えます。
